【提灯屋日記】看板娘です。
2016年12月5日 提灯屋日記
提灯の写真だけでは、 面白くないので たまには可愛い写真を いつも弊社スタッフを 癒してくれます。 看板娘です。 八女 提灯 yame chochin
【提灯屋日記】工房・展示場を改装中!
只今、来年の夏OPENにむけて、新たな工房 兼 展示場を改装しております。 展示場には、試作の提灯や新商品をどんどん紹介していきたいと思っております。 お楽しみに! 八女 提灯 …
【提灯屋日記】インテリア提灯
2016年11月16日 提灯屋日記
創業当時(江戸時代)はちょうちんと言えば 暗い所や夜を照らす 実用的な照明器具であり 神社・仏閣等で 宗教的な祭礼や儀式に使われておりました。 近年では、 オシャレなインテリアとして、広く普及しております。 もちろん変わ …
【提灯屋日記】Yahoo! Japan Special Thanks Party in FUKUOKA
2016年11月15日 提灯屋日記
2016/11/10日(木) 普段は、お祭りや飲食店がメインで提灯を作っておりますが、 イベント会場の装飾をさせて頂きました。 洋の空間に和のモノをいれることで、 新しい空間づくりが出来ました。 そして、 …
【提灯屋日記】河尻神宮 秋季大祭
2016/10/18.19.20.21.22.23 熊本県熊本市南区にあります河尻神宮さまで 先月、秋季大祭がおこなわれました。 こちらの祭りで飾れております ちょうちんは六尺長といいまして 九州最大であり高さが2メート …
【提灯屋日記】八女福島八幡宮・白壁の町並み
2016/9/22,23,24 私たち地元のお祭りである八女福島 灯籠人形祭り こちらの祭りでは、八女福島八幡宮さまや 福島の特徴である白壁の町並みのちょうちんを 作らせて頂いております。 紅色と白色のちょうちんが揃うこ …
【提灯屋日記】中洲まつり 中洲ハロウィンナイト
11月28日(金)、29日(土) 中洲まつりと中洲ハロウィンナイトが同時開催されました。 近年、定番になりつつあるハロウィンのカボチャちょうちんでございます。 こちらを提げさせて頂きました。 時代に合ったモノ作りこそ伝統 …
【提灯屋日記】国指定重要文化財 八千代座
2016年10月31日 提灯屋日記
ちょうちんがここまで映える建物はなかなか、ありません。 時代が進むにつれて、過去の建築物が無くなるこのご時世に 伝統と格式がある八千代座様のちょうちんを作らせて頂き、 職人一同感激でございます。 熊本県山鹿 …
【提灯屋日記】警固神社 福岡まつり月華祭
2016/10/22日(土)23日(日) 都会の真ん中にある警固神社さま 街のネオンと提灯のひかりが違った雰囲気を出してました。 お祭りのちょうちんは、夜が一番カッコよくみえます。 福岡県福岡市中央区天神 月華祭 警固神 …