福岡の提灯(ちょうちん)屋。お祭り・神社仏閣・飲食店・イベント等の装飾、演出に使用する様々な提灯(八女提灯/看板提灯/家紋入り提灯/インテリア提灯/ビニール提灯/提灯関連商品)製造販売卸。提灯職人の手作り。提灯の修理。
ブログ

タグ : 福岡

【メディア情報】Youtube『中島浩二チャンネル』

福岡を代表するタレント兼ラジオパーソナリティーの 中島浩二さんのyoutubeチャンネルにて 紹介して頂きました。 ゲリラ的な撮影で 驚きました! とても楽しい撮影で 弊社の事を 知っていただいて とても嬉しいです。 福 …

【提灯屋日記】映画めんたいぴりり

只今、公開中の映画 福岡出身の博多華丸・富田靖子さん主演の『めんたいぴりり』 古い街並みが残る 八女市でも 撮影がありました。 福岡を代表する祭り 博多祇園山笠 中洲流のシーン の撮影がありました 本番さながらの 山車が …

【提灯屋日記】KOUGEI EXPO IN FUKUOKA

昨日まで 開催されました 伝統的工芸品月間国民会議全国大会である KOUGEI EXPO IN FUKUOKA 会場は マリンメッセ福岡であり とても大規模なものとなっておりました 福岡県には7つの国指定の伝統的工芸品が …

【告知】KOUGEI EXPO IN FUKUOKA

来月、2日(金)3日(土)4日(日) マリンメッセ福岡にて開催   伝統的工芸品への理解と 普及を図ることを目的とした 「伝統的工芸品月間国民会議全国大会」が、 30年ぶりに福岡県で開催されます。 福岡県には7 …

【告知1】SECRETS FROM FOREST 森のヒミツ COMPANY展

来月 福岡市天神に あります 三菱地所アルティアムにて 弊社も 技術の考案と製作で 協力させて頂きました インテリア提灯が SECRETS FROM FOREST 森のヒミツ COMPANY展   にて展示され …

【提灯屋日記】八女ぼんぼり祭り

明日より 八女では ぼんぼり祭りが 開催されます。 弊社の展示処にも ひな人形を 飾っております。 ピンクの市松模様の提灯が いい感じです。 八女を観光される際は ぜひ のぞいてみて下さい。  

【提灯屋日記】大善寺玉垂宮 鬼夜

新年あけまして おめでとうございます。 新年はじめの ご紹介するお祭りは 日本三大火祭りであります 重要無形文化財 大善寺玉垂宮『鬼夜』 闇夜を照らす 炎は圧巻でした 長きにわたる 所以を感じることができました 弓張り提 …

【提灯屋日記】博多 櫛田神社 夫婦恵比須大祭

先日の 12月2日.3日に 夫婦円満や 商売繁盛を 祈願する師走恒例の 「夫婦恵比須大祭」 がありました 全国でも珍しい 男女の恵比須さまが 祭られております 各所に 弊社の提灯を 使って頂いております わっしょい &n …

【提灯屋日記】あらためて『八女提灯』とは

八女提灯は竹骨を一条螺旋状に巻き、 厚紙を薄紙の八女手漉き紙に変え、 内部が透視できるようにして 山水、草木、花鳥などの 彩色画描写をした為、 涼み提灯として名声を博しました。 明治の頃、 吉永太平氏の弟・伊平氏が 速描 …

【提灯屋日記】 東長寺 節分祭 星祭り

昨日は 博多にあります 東長寺にて 節分祭 星祭り がありました。   節分は大人も子どもも関われる 大切な文化だと思います。   外国の方もたくさんいらして 日本の文化に触れてある様子が とても嬉し …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 伊藤権次郎商店 All Rights Reserved.